リーグ開幕に出遅れないために!プレミアリーグの新ルール知ってる?!②
- T. Arran
- 8月13日
- 読了時間: 2分

前回は審判と抗議するときの新ルールについて紹介しました!
なかなか良いルールでしたね!
今回は新ルール第2弾、紹介していきます!
|キーパーは8秒以上ボールをもってはいけない?!
Eight-second goalkeeper rule - what happens next?
From this summer onwards, goalkeepers will be allowed eight seconds from catching the ball to releasing it, in the latest attempt to cut down on time-wasting.
Referees will punish goalkeepers holding on to the ball for more than eight seconds by awarding a corner to the opposition.
・Eight-second goalkeeper rule - what happens next?
・ゴールキーパーの8秒ルール 次は何が起こる?
happen=起こる、発生する
・From this summer onwards, goalkeepers will be allowed eight seconds from catching the ball to releasing it, in the latest attempt to cut down on time-wasting.
・時間稼ぎを減らすための最新の試みで、この夏以降、ゴールキーパーはボールをキャッチしてから放すまで8秒間許される。
onwards=以降、以後 latest=最新の、直近の cut down on~=~を減らす、削る time-wasting=時間稼ぎ
・Referees will punish goalkeepers holding on to the ball for more than eight seconds by awarding a corner to the opposition.
・審判は相手チームにコーナーキックを与えることで8秒以上ボールを手で持っているゴールキーパーを罰する。
punish=罰する、処罰する more than ~=~以上 award=与える、許す
このルールはプレミアリーグだけでなく、全ての大会、カテゴリーで採用されるようです!
サッカー特化型オンライン英会話PlayOn!では、このようなサッカーに関する表現を実際の会話
の中で使いながら、より深く実用的な英語を学ぶことができます。
詳しくはこちらをご覧ください!


















コメント