top of page
  • Instagram
  • X
  • TikTok
  • Facebook

メールマガジン配信中

「円陣」は英語でなんて言う? サッカー英語表現と使い方を解説!

更新日:7月10日

「円陣」は英語でなんという?!

試合前に全チーム行う円陣、、、円陣は日本だけじゃなく世界各国のサッカーチームが行うものです。


しかし英語で円陣をなんというか聞かれても、パッと出てきませんよね。


今回はそんな円陣に関する単語、言い回しを紹介します!!




円陣=Huddle(ハドル)


円陣は英語でHuddle(ハドル)と言います。


日本ではあまり聞きなじみのないこの単語、実は英語で「集まる、寄り添う」という意味を持ち、19世紀末のアメリカンフットボールなどのスポーツの影響で一般化したと言われています。





Let's huddle !

円陣を組もう!


We formed a huddle and shouted a cheer before kickoff.

私たちは円陣を組んで掛け声をあげた。





こんな言い方も!


円陣はハドルだけでなく、他の言い方があります。


例えば、Circle Up(サークル アップ=丸くなれ)という言い方があります。





Circle up!

丸くなろう!


Before the match, let's circle up and get pumped!

試合の前に、丸くなって気合を入れよう!





さらにふざけた言い方だと、Team Cuddleがあります。


「チームでのハグ」という意味で笑いを誘います。





Time for a team cuddle!

チームでのハグの時間だ!





サッカー特化型オンライン英会話PlayOn!では、このようなサッカーに関する表現を実際の会話

の中で使いながら、より深く実用的な英語を学ぶことができます。


詳しくはこちらをご覧ください!











Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação

​サイト運営者

RS___1.jpg

株式会社Rodansnap​

サッカー×英語をテーマに様々なサービスを提供する会社。

ロンドンに開発拠点を置き、サッカービジネスや英語教育に精通した識者が在籍。

​「サッカーで英語を学び、英語でフットボールを学ぶ」をコンセプトとしたオンライン英会話PlayOn!を運営。

​ホームページはこちら

サッカー特化型オンライン英会話PlayOn!はこちらをクリック!!

1.png

人気記事

レビューを投稿
とても悪いまあまあ良い非常に良い素晴らしい
bottom of page